2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【読んだ】田崎英明『ジェンダー/セクシュアリティ』

そのうちまた言葉でまとめたいけど、さしあたって「超面白すぎた」という興奮は書き留めておきたい。キーのひとつが「栄養的生」という概念なんだけど、これが面白かった。要はアガンベンなんだけど、ビオス/ゾーエーの区分を踏まえた上で更にラディカルに…

【読んだ】椹木野衣『日本・現代・美術』

■再読。広義の文化論として捉えると特異性が見出しにくく、重複も多く冗長な印象があったのだけど、しかし括弧つきの「美術」という名の下に行われている展示や批評と対照させて読んでみると、影響力は甚大なんだなと改めて。■「悪い場所」というコンセプト…

【読んだ】小泉義之『ドゥルーズの哲学』

■「微分的なもの」というコンセプトについて。「微分的なもの」=「差異を生産する場」であり、現実的ではなく理念的、顕在的なものではなく潜在的である。ドゥルーズが微分的なものののリアリティを掴もうとする時、それは「発生論的な志」を復権することだ…

【読んだ】ジークムント・バウマン『リキッド・モダニティ』

ご本人が液状化なされたと聞きパラパラと(不謹慎)。 新しく出現した時間の瞬間性は、人間の共生形態を激しく変化させた。とりわけ、人間の集団的事象とのかかわり方、そして、ある事象を集団的なことがらにする方法の変化はいちじるしかった。 現代人は「…